【35年間の軌跡】おやつの奴隷から脱出した私が発信しているワケとは?

私の変遷

これは
2017年の話です。

 

当時の私は、

・仕事の上司からのパワハラ(仕事)
・発達障害の子どものかんしゃく(家庭)
毒親からの余計な干渉(毒親)

 

という三大ストレスで
心もカラダも疲弊しきっていました。

「もういっつも怒られてばっか・・
仕事に行きたくない。。。。。」

「家に帰れば子育てのストレスで
妻も不機嫌、休まる場所もない」

「子育ての仕方について、求めていない
アドバイスばかりしてくる親がうざい」

 

そんな毎日で、クタクタ・・・。

だから、

自分が大好きなおやつを
食べることが何よりの
生きがいだった

のです。

 

しかし、甘いモノを食べても
満足するのは一瞬。

 

おまけに

あー食べ過ぎて後悔」

なんて自暴自棄にもなり・・・

 

三大ストレスも重なって
ついにメンタルが崩壊しました。

実はこの時、私は心療内科に行き
”元気になる薬”

を一時的に貰って
飲む という生活を続けていたのです。

 

「もう一人で逃げ出したい」

「だけど、家族はいるし
そんなことはできない」

「やめられるもんなら
仕事を辞めたい」

そんな葛藤も繰り返し
思い悩む時間が過ぎるだけ。

おそらく、日本で一番
ストレスで悩む男でした。

 

「誰も今の現状を理解してくれないし
どうしたらいいのかわからない」

こんな日々が否応なしに
続きました。

本を読むと一瞬は良くなる

私は本を読むことが好きだったので
当時は

自分を変える習慣力
小さなことにくよくよするな!
・人生を変える
心屋仁之助のなんか知らんけど人生がうまくいく話 
・仕事・人間関係
 「最近なにもかもうまくいかない」と思ったら読む本

といった類のものを
読み漁っていました。

 

確かにこういう自己啓発系って
とっても前向きになるし 、
一瞬は気分的にも良くなります。

値段も高くないし
モヤモヤした悩みを
一瞬で解決するには
うってつけなのが本ですよね。

 

ただ、結局また、
元の自分のまま。

本を読んでも根本的に
悩みを解決できないことに
さらにストレスを感じ

 

仕事のストレスで暴飲暴食
菓子パンの食いすぎで1週間で3キロ増
ストレスが解消できず夫婦喧嘩

にもなり、

もうどうしたらいいのか
迷子になっていました。

心のメンター(師匠)との出会い

「これはさすがにまずい・・」

と自ら思うエネルギーが
わずかに残っていました。

 

そこで、以前から気になっていた
自宅近くの
メンタルカウンセリング

へ試しに行ってみました。

 

ただ、行くのに
3か月くらい悩みました。

だって

1回8,400円だし、
相談しても話を聞くだけで
終わりだったら意味ないよな

と思っていたからです。

 

しかし、実際は
自分の想像とは大きく異なる
現実が待っていました。

 

待っていたのは
50代の元うつ病患者。

カウンセラー

こんにちは、今日は
どういう形でお話を聞くのがいいですか?

お客さんの中でも、単に話を聞いてほしい人
アドバイスを求める人でわかれます。
どちらがよろしいですか?

と聞かれたため、

アドバイスをください

そう言って、60分の
カウンセリングが始まりました。

 

具体的な内容は
あまり覚えていませんが
今でも忘れないのは

「人はいつだって
 変われます!」

この言葉でした。

 

カウンセラーの方は

私は、離婚と自分の事業の廃止が
きっかけでうつ病になって
引きこもり生活を
していたんです

と話してました。

それが今では、自分の稼いだお金で
家を買い、妻とも再婚しています。
だから、人は変われますよ

 

経験者が言う
その言葉に重みがありました。

 

そして、2週間に1度カウンセリングに
通うことにしたのです。

本当に悩まなくなった

通いだしてすぐに

パワハラの
女性上司がいるんですが
どうしたらいいでしょうか?

 

私は、そんな質問を
投げかけてみました。

 

パワハラ上司ではなく
自分を守ることにエネルギーを
使うことがまず大事です。

 

相手を変えることはできないけど
”自分の思考”を変えることはできるでしょ?

まずは、自分の頭の中は
”自由”と考えてみて下さい。

と言われ、

「確かに!」と
納得する自分がいました。

 

”頭の中は自由”

 

この言葉に思わず
納得。

そして、カウンセリングに通いだして
3か月経ったところ

 

あれ?パワハラ上司の悩みが・・・
なくなりました

徐々に変わってきてるね、
そういう小さな変化が大切ですよ

そう言われてから
私の悩みがどんどん
減っていきました。

 

そして、、、

当時おやつの奴隷
だった私は

 

仕事のストレスで
甘いモノがやめられないんですけど
どうしたらいいでしょうか?

という質問し、

じゃあどういう時に
甘いモノが食べたくなるの?

甘いモノを一気に0にするのは
ストレスだから、他で補うという
考え方が大事だね。

○○をなくそう!という
脱出思考ではうまくいかないんですよ

とアドバイスを受けました。

 

”脱出思考”

 

私は、今までの人生は
脱出思考だったから
何をやってもうまくいかなかったんだ。

 

やっと気づくことができました。

その後は、毎日息が詰まる想いが
なくなっていき、
水を得た魚のように心もカラダも
回復していきました。

 

そう、私が今情報発信をし
kindleを出したきっかけは

心のメンター(師匠)に出会い

「おやつがやめられない」

「ストレスでメンタル崩壊」

「体の調子も悪い」

と、過去の私のように、
こんな症状でクヨクヨ悩んでいる人を
助けたいという気持ちがあるからです。

 

実は企業も使っている

この脱出思考をやめて未来思考にする
考え方については
、実は
企業が使っていることをご存知でしたか?

 

例えば、とある菓子パンで
解説してみます。

まず、

①注目!

 

から始まります。

例えば

・CM、広告
・スーパーでのチラシ
・現物を見る

がこれに当たります。

 

そして

②興味・関心

「おっ美味しそう!」

「なんだこれ?新作!?」

 

と思うのがまさにこの部分です。

 

・サクサクでおいしいパン

・子どもも大人も
心もカラダも満足するおやつ

消費者に未来を見せて
未来思考にさせるわけです。

 

なぜなら、未来をイメージさせないと
買ってもらえないから。

次に・・

③欲求

「え?新触感のサクサクのパン?
食べて見たい!」

となるのがこの部分ですね。

 

つまり、「欲しい!」
と嬉しい感情が起きているわけです。

そして、

④行動

「こんな斬新なお菓子が出たんだ」
買ってみよ!」

「値段ちょっと割高だな・・。
給料が出たら買おう!」

となって

お菓子や食べ物を
買っているのです。

 

そう、これは実は
毎日の仕事や人間関係のストレスで
悩む人も似ているんです。

 

①認知:嫌な上司と出会う
②関心:あんな上司と一緒にいたくない
③欲求:人間関係のストレスで疲れたから転職したい!
④行動:本を読んだりする

モノを買ってしまう時と
似たような働きが起きているから
人は悩むわけです。

 

だから、大事なのは
②の関心を少しづつ変えていくこと。

つまり、

「おやつをやめたい・・」

「○○から抜け出したい」

「おやつは週に1回まで!」

のような脱出思考より
自分のなりたい未来をイメージすることです。

まずは脱出思考をNGに

だから、大事なのは、

自分の得たい未来を
考えること

です。

今問題を抱えている現状から
脱出するためには

脱出思考ではなく
達成思考すること

が極めて大事。

 

大事なので
このブログでも言いました(笑)。

 

もしかすると、あなたも
仕事のストレスがたまり過ぎて
過去の私と同じように
悩んでいることがあるかもしれません。

ただ、脱出思考をやめて達成思考にすれば
その悶々として悩みから
脱出できんです♪

 

ポイントは、

問題・悩みから脱出したい時に
”脱出思考はNG”

 

今度は、あなたが
達成したい未来へ突き進む番ですよ♪

 

タイトルとURLをコピーしました