お客様の声

偏食と便秘が酷かった7歳の息子に、とある方法を試すと・・・

「今まで頑張って 麻婆豆腐作っていたのは 一体何だったのでしょうか?」私(けい)と妻(めぐ)の食事改善サポートを受けているSさんからこんなメッセージが届きました。実際の画像は次のとおりです。Sさんのお子さんは、2024年時点で小学1年生の男...
考え方

感情コントロール出来ない13歳に起きた奇跡

「けいさんと   めぐさんのおかげで   どんどんいい方向に    向かっています」とある日、私と妻の食事改善のサポートを受けたママ(N)さんから、突然次のようなメッセージがきました。Nさんは、食事改善が大切だとはわかっていたけど、正直何を...
お客様の声

家族をたたいてしまう11歳の女の子が別人のように・・

「一体今まで 何だったの!?」私のLINEに突然メッセージがと届きました。その時のメッセージ画像が次のものです。この方は、11歳(小学5年生)の娘さんをもつママさん(Mさん)でした。11歳(小学5年生)の娘さんの感情コントロールがうまくいか...
発達障害関係

99%が知らない小林製薬と発達障害の意外な共通点

あなたは、今回の小林製薬のサプリ事件と発達障害には意外な共通点があるのをご存知ですか?この質問に「YES!」と答えられないなら今回の内容はあなたは必見!の内容となっています。今回の小林製薬のサプリ事件ぞっとする話ですよね。だって、サプリを飲...
考え方

クイズです。

さてあなたは正解がわかりましたか?もう1度クイズを見てましょう!です。正解は・・・①オリーブオイル②チョコレートここまでは割とカンタンだったのではないかと思います。③ワ○○ンについて、わかりましたか?まさか・・・・ワクチンって回答していない...
発達障害関係

発達障害のクスリの闇を暴露

1年間薬飲んだら不登校になりました。以前、私のもとにZOOM相談してくださった40代のママRさんの言葉がいまだに忘れられません。Rさんのお子さんは、小学3年で2023年の途中から学校へ行かなくなってしまったとのこと。さらに、学校へ行けないお...
私の変遷

15分診察の結果言われた、衝撃のセリフ

「副作用を気にしてたら 飲める薬ないですよ!」今回は、私のもとへ相談しにこられた3人のお子さんを持つママさん(Tさん)のお話です。ある日、Tさんが、"原因不明の片頭痛"と診断された娘さんを連れて最先端の設備が整った『寄り添う』と掲げられた病...
考え方

発達障害は食事が9割の三大特典

ステップ3が目からウロコでした!実は、ついに「発達障害は食事が9割」の紙バージョンを出版することができました!発達障害は食事が9割: ASD・ADHD改善の教科書 | けい |本 | 通販 | Amazonにあるとおり、白黒印刷なのに1,5...
発達障害関係

思わず涙腺崩壊。発達障害児の保護者会で起きたウソのようなホントの話

2023年1月12日(木)今日は、私の住んでいる地域で発達障害児の保護者会がある日でした。私は、子どもが発達障害(ASD)と診断されて約5年も経過して初めて参加することにしたんです。しかし・・・やっぱり緊張するよ~心臓バクバクだって!   ...
発達障害関係

2023年の大晦日、スペインからの手紙に・・・

「拍子抜けしました」2023年12月31日、大晦日の夜に次のようなメッセージが届きました。これは、8歳のお子さんをお持ちのYさんから来たLINEです。Yさんは、普段スペインに住んでいます。だから、帰省を兼ねて日本へ帰ってきたらあまりにも今ま...