私の変遷 【人生激変】カナダ留学で言われた、価値観が崩壊した”衝撃のコトバ” あなたは、海外留学の経験はありますか?実は私は、大学生の時に1カ月のみカナダへ留学していました。春休みを使って”初めての海外”に行ってきたのです。そして、そこで価値観が崩壊する出来事があったので記事にしてみました。今回は、・人生が変わる考え... 2021.12.14 私の変遷
心の習慣 【知らないと100%損】心が強い人と心が弱い人の違い 心が強い人と弱い人って何が違うかわかりますか?えーなんだろう?わからないなぁ・・それなら今回の記事は絶対に最後まで読んで下さいね!わかりました。ぜひ教えて下さい「もっと心が強くなりたい」おそらく、人生で1度くらい誰もが思ったことでしょう。私... 2021.12.01 心の習慣
私の変遷 激ヤバの”自己肯定感”(人生はマイナス80点でした) 「あなたの自己肯定感は何点ですか?」「え?自己肯定感に点数があるの?」「いやあー何点くらいだろう?」と迷われた方が多いかもしれません。それならあなたは自己肯定感が高いですか?もし、この質問にイエスと答えられなければ今回の記事が参考になるでし... 2021.11.27 私の変遷
考え方 【重要】お金持ちになりたければ○○○なさい 「自由だー!!」・年収数千万円・自由に仕事をするフリーランス・旅行は行きたいときに行く・嫌な上司との付き合いは0「人生最高だ~!」こんな風な人生あなたも1度くらい憧れたことありますよね?今回は誰もが憧れる”お金持ちになるために 必要なこと”... 2021.11.08 考え方
食事の習慣 みかんを使って夫婦の会話をスムーズにする方法 「ん~おいしい!」「こたつで食べるみかんって最高!」あなたも子どもの頃にこんな経験1度はありませんか?みかんを家族で食べると、より美味しく感じますよね。こたつじゃなくても家族でリビングで食べるのも良いですよね。みかんって・ビタミンCや食物繊... 2021.11.03 食事の習慣
考え方 【驚愕!】1分でも寝つきを良くする意外なコツ(無料です) あー昨日の夜からぐっすり寝れた~毎日こんな朝が迎えられたら最高ですよね。だけど、・寝る前のスマホに夢中になったり・仕事で帰るのが遅くなったり・子どもの寝かしつけに時間がかかって「なんか最近寝つきが悪い」こんな風に思ったことないですか?そこで... 2021.10.31 考え方
食事の習慣 【悲報】小学2年生に学んだ健康生活の”落とし穴” 給食がまずくて食べられない2021年7月、小学2年の子どもがついにそう言うようになりました。私が食べたけど、そんなにまずくなかったよ大人が言う言葉とは大違い(笑)じゃあなんで大人と子どもで言う言葉が違うんでしょうか?答えは、積み重ねでした。... 2021.10.30 食事の習慣
考え方 【時間がなくて運動不足のあなたへ】座りながら疲れを解消する超意外な方法 運動するのが良いとわかっててもなかなか時間がないのよね僕も同感!運動したいけど出来ない人もいるってわかってほしいよね~私もお二人に同意です!運動しましょうって言われても「わかってるよ!」って話だよね。あなたもこんな風に思ったことありませんか... 2021.10.28 考え方
食事の習慣 食べても食べても太らない!?カンタンにできる「魔法の食事術」 「あー美味しい!もう最高だ!」やっぱり美味しいご飯をたくさん食べると幸せな気持ちになりますよね。でも、その後に「ゲ・・体重が○キロ増えてる」「お腹周りが・・・」なんて経験誰しもあるはずです。私もよく食べ過ぎて後悔した人間です。特にお正月の食... 2021.10.27 食事の習慣
おすすめ 【ワクチン賛成VSワクチン反対】どっちも○○不足です(人生で大事な話) もういい加減にしてくれ!コロナのニュースを気に目覚めた国民が多いですよね。私も明らかに国の対応がおかしいと思っている一人です。さらには、ワクチン反対やコロナを嘘!という人も出てきますよね。ただ、コロナ、ワクチンのことで多くの人が陥っている1... 2021.10.23 おすすめ