考え方 【科学的に証明】私がフツーの人より、1.5倍ポジティブな理由 あなたは毎日ポジティブに生きられていますか?そうやって質問されたらなんて答えますか。「そりゃネガティブ思考ではないと思う」「いやあ前向きだよ~何事も」と答える人もいるでしょう。ただ、そのポジティブかどうかって客観的に示すことできますか?”ポ... 2022.03.31 考え方
考え方 『最強です』世の中のストレスから解放される五大健康習慣とは? 「仕事がはかどらず、時間ばかりが過ぎていって自分の時間がない・・・」「人間関係のストレスで暴飲暴食しがち・・・甘いものもやめられない」あなたもこのように思ってストレスを感じたことがあるのではないでしょうか。人間は社会的生き物。一人で生きてい... 2022.03.30 考え方食事の習慣
食事の習慣 【とにかく最高!】たった2分で”極上無添加料理” とある日、ツイッターでこんなメッセージが突然きました。迷惑メールか!と思いきやモニターの依頼じゃないですか( *´艸`)ただ、FIT FOOD HOMEって何??と半信半疑になったのは事実です。ようするに、「モニターどうですか?」という逆オ... 2022.03.29 食事の習慣
考え方 【子育て中のパパママ必見!】スケートから学んだ「運動習慣」の極意 もう・・・人生滑りまくりですこんにちは、けいです。私は、かれこれ・大学受験(現役不合格)・M1選手権(1回敗退)・NHKのど自慢(予選敗退)・そして、持ちネタのギャグ等と随分といろいろ滑ってきました。中でも今日ほど滑ったものはないです。それ... 2022.03.22 考え方
考え方 【1万円損失】「忙しいから運動する時間がない」と言う30代女性の”最悪な結末” あなたは、普段、運動していますか?「忙しくって運動する時間なんてない!」「どうしたら運動を習慣にできるんだろう」そう思って、まったく運動していない人もいるかと思います。ただ、今日は、そんな発言を繰り返していた人に起きた悲劇的な結末を書いてみ... 2022.03.21 考え方
考え方 人間関係のストレスをサクッ!と解消する「262思考」とは? 「あの人いっつも仕事してないのに給料泥棒だわ!」「なんでこんなに私ばっかり仕事を頑張らないといけないの!?」「課長のパワハラには限界・・疲れちゃった・・」あなたも一度くらい人間関係のストレスに悩んだこともありますよね?まさに私もそうでした。... 2022.03.21 考え方
食事の習慣 「おやつは何を食べたらいい?」を一瞬で解決!○○が喜ぶおやつを食べるな! 「あなたの好きなおやつはなんですか?」私は、小学生の頃からハッピーターンが大好きでした。社会人になってからダントツでブラックサンダーです。今でもたまに食べたくなりますよ(笑)おやつを食べる至福の時間って本当に幸せに感じますよね。”あなたもこ... 2022.01.12 食事の習慣
食事の習慣 【奴隷解放宣言!】健康食にこだわる人の”破滅的な末路” 奴隷解放宣言あなたも聞いたことがありますか?アメリカのリンカーン大統領が、実施したものです。ただ、今回は、おやつの奴隷解放宣言です。「本当はダメだとわかっているけどついつい、おやつを食べ過ぎちゃう」「たまには良いと思ってもしょっちゅう甘い物... 2022.01.10 食事の習慣
私の変遷 【恥ずかしい過去を暴露】おやつの奴隷の私が180度変わった理由 あなたはおやつの奴隷になったことはありますか?その答えに「イエス!」となれば、今回の記事はあなたのためにもなると思います。「あなたはおやつを食べる頻度ってどれくらいでしょうか?」「毎日食べているよ~」「週に1、2回くらいかな~」と様々な答え... 2022.01.10 私の変遷
私の変遷 【人生激変】カナダ留学で言われた、価値観が崩壊した”衝撃のコトバ” あなたは、海外留学の経験はありますか?実は私は、大学生の時に1カ月のみカナダへ留学していました。春休みを使って”初めての海外”に行ってきたのです。そして、そこで価値観が崩壊する出来事があったので記事にしてみました。今回は、・人生が変わる考え... 2021.12.14 私の変遷