「もうええわ、
でてけー!」
忘れもしない
子どもが3歳の頃のとある日曜日の話です。
私は妻の発言と行動に
腹が立ち、
思わず
「いい加減にせー!」
とまで言い返してしまいました。
それがまさに離婚最大の危機で。
その名も
トイレットペーパー事件
私の人生史上トイレットペーパー
でまさか離婚危機になるとは
思ってもいませんでした。
トイレットペーパー事件
我が家で起きた
トイレットペーパー事件。
それは・・・
妻がトイレに入ったら
予備のトイレットペーパーが用意してない。
「なんで用意していないんじゃボケ!」
という妻の怒りから始まったのものです。
予備のトイレットペーパーが
なくて⇩こんな状態になってしまったとのこと。
★ちなみに、トイレットペーパーの予備は
トイレ内の上棚にちゃんと置いてあります
予備のトイレットペーパーが
準備していないくらいで
妻が涙を流しながら
・3歳の子ども
・私
に怒ってきたのです。
はい、もう一度言いますが
予備のトイレットペーパーが
準備していないだけで
涙を流すくらいに怒る
そんな女性っているんですか?(笑)
ともうワケワカメ・・・・。
トイレに予備の
トイレットペーパーがないくらいで
「なんでもっと次の人のことを
考えてくれないの!?」
「思いやりを持って行動してよ!」
と妻にぶち切られました。
何よりそれを
3歳の子どもにも言うなんて・・・
「もうこんな女と
一緒に過ごすのは無理!」
そう思って、私はその日
子どもを連れて出ていきました。
逃げ込んだのは妻の実家
実際に逃げ込んだのは
妻の実家でした(笑)
なぜなら、私の親は毒親だから。
私は妻の両親とは仲が良かったので
起きたことを詳細に伝えました。
なんで、M(妻の名前)って
細かいことでイライラしてしまうんですかね?
「何、またなんかあったの?」
いやあトイレットペーパーの
予備を準備していないことで
僕と子どもに涙を流して怒ってくるんですよ
え?そんなことで。
なんやろうね。
なんかあの子ってどうでもいいことで
イライラするよね
私にもわからない、ごめんなさいね
と妻のお母さんから
謝られてしまいました(笑)
結局その日は
子どもと一緒に過ごし
夕ご飯を食べて
夜遅くに帰宅。
なんか悶々とした気分のまま
眠りにつくことになりました。
とある本で覚醒
その後、
「なんでトイレットペーパーの予備が
準備されていないくらいで
怒るのか?」
「どうしたらそういう事件が
なくなるのか?」
と私は考えてみました。
するとこんな本に出会ったのです。
「質問力」
この本の趣旨は
誰かを説得したり行動させたいなら
「○○してよ!」
よりも
「○○するんじゃなかった?」
と質問しなさい
と書いてありました。
「これだ!!」
私は何かを閃いた発明家のような
気分になりました。
そこで、私たち夫婦は
話し方を変えてようとしたのです。
とてつもない効果
私たち夫婦は早速実践しました。
すると・・・夫婦喧嘩は
ほぼなくなりました。
何より、
「○○しておいて!」
と頼んだのに
「な~んだ、してくれていないじゃん!」
とイライラすることもありません。
例えばこんな感じです。
妻から
今日は土曜日何の日でしょうか?
ゴミ出しの日だね!
正解~私がゴミ出しの用意しておくから
後は・・・どうするんだっけ?
はいはい、出しておきますよ~
この質問法は命令・指示されるわけではないため
受け手の気分が不愉快にならないんですよね。
今まで、私も妻も
「○○してよ!」
「○○しておいて~」
と命令・指示で話していたのです。
あなたもパートナーに
「ゴミ出ししておいて!」
「○○くらいやっておいてよ~」
と命令指示をしていませんか?
それを、
質問法(質問をする)
に変えてみてください。
質問をするメリット
じゃあなぜこの質問すること
(質問法)が
良いのか?説明します。
それは、
質問することで
相手に意思決定させられるから
例えば仕事の場面で
あなたは
「○○さん、16時までにこの仕事お願いします!」
よりも
「○○さん、16時までにこの仕事大丈夫ですか?」
と質問することで
「はい、大丈夫です、16時までに
やっておきますね」
と相手をこっちの思う通りに
誘導させられるんですよね。
まあ要するに
誘導尋問です。
だから、
詐欺的
テクニック
なんです(笑)
職場でも活用しまくり
この質問法は
職場でもマジで使えます。
私は実際に
○○さん、この仕事
来週の火曜日までに
できそうですか?
とお願いすることで
相手ができるかどうか
回答させています。
もし、
○○さん、この仕事
来週の火曜日までにお願いします
とお願いして
来週の火曜日までに
やってなかったら
「なんで間に合わないの?」
「火曜日までにってお願いしましたよね?」
と
こっちが人間関係で
疲れてしまうんですよ。
だから、相手を
動かしたり、説得したり
行動させたい場合に
とにかく
相手に質問すること!
説得するより
命令・指示するより
質問してください。
トイレットペーパー事件が
きっかけで思わぬコミュニケーション術も学び
私の人間関係の疲れはゼロになりました。
次はあなたが
そうなる番ですよ~
ぜひ、質問する習慣を身に付けて
人間関係の疲れから解消してくださいね♪